2020年OPEN!ウィスラー・スカイベース・小諸に行ってきました🚐
- Takamasa Tamura
- 2021年5月13日
- 読了時間: 3分
2021年のGWの締めくくりに「ウィスラー・スカイベース・小諸」に行ってきました!
そこまで下調べをせずに、5/3・5/4の1泊で、長野県で東京に帰るのにアクセスが良さそうなキャンプ場を探していたところ、たまたま空いていたので予約しました。
(おそらく、たまたまキャンセルが発生して空きが出たのではないかと思います👍)
ウィスラー・スカイベース・小諸の入口を入ると真新しいキャンプ場と開けた空が迎えてくれました🌤

ここで、一つ問題が発生しました。
どうやら予約時に「電源を使いたい」ということをお伝えしておかないといけなかったようで、電源のないサイトになってしまいました。
スタッフの方に相談したところ、日帰りBBQで利用されてるサイトのお客さんが帰り次第、そのサイトを利用させていただけることになりました!
スタッフの方々はGWということもあり、かなり忙しそうに作業をされておりましたが、嫌な顔ひとつせず、相談に乗っていただき、本当にありがたかったです🙇♂️ サイトからの景色は、まさに絶景🏞
天気もよく、夜の星空が楽しみです🌌

ヤギもいました🐐
100円で紙コップに入った人参を買って、あげることができます。
こういうエサは、量が少なくてすぐに終わってしまうことがあるのですが、ここは紙コップいっぱいに人参のスティックが入っていて、なかなか終わりません🥕
子供1人1つ買ったのですが、2人で1つでも良かったと思います。まぁヤギさんが嬉しそうに食べてくれたのでよかったです!

そんな感じでちょっとキャンプ場を散策してから設営開始!
少し風が強かったのと、明日の片付けを考慮してタープは張らずに、晩ごはんを楽しむためのフォーメーションでいきます💪

ものを並べただけなので30分もかからず完了しました⏳
これもキャンピングカーの良さかも! あと、キャンピングカーが風よけになって、かなり快適でした。
そして夜はお待ちかねの焚き火です!
2021年GWの4泊5日の旅の中で初焚き火です🔥
スローモーションで撮影してみました🎥
ウィスラー・スカイベース・小諸を勝手に評価
2020年10月OPENということでキャンプ場もキレイで、立地や設備もよく考えられているキャンプ場という印象です!
以下は、自分なりの評価になります! 👍 Goodポイント
景色が最高
好立地(都心から約1時間30分・小諸ICから約7分)
買い出しや温泉などにも行きやすい
トイレがキレイ
炊事場もキレイで温水が出る
スタップの方がかなり親切
👎 Badポイント キャンプ場の作り上、トイレから遠いサイトだとちょっと歩きます。自分はむしろめちゃくちゃいい場所を借りることができたので、良かったです。
ウィスラー・スカイベース・小諸もまた来たいキャンプ場です🏕
帰りに信州そばを食べて帰りました🥢
せっかく長野に来たので信州そばを食べて帰ることにしました。
ふらっと立ち寄った蕎麦屋さんの蕎麦が絶品だったので、紹介します!
笊蕎麦 刻 (ざるそば とき)

シンプルな蕎麦ですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
自分たちが入ったときは、誰もお客さんがいなかったのですが、帰ることには2〜3組ほど待っている状態でした。
ほとんど人が歩いていない街なかで、ここまでお客さんが入っているということは、有名なお店だったのでしょうか🧐
近くに立ち寄ったらまた絶対食べたい!って思うくらい美味しかったです👍
長野は、まだまだ行きたいことをがあるので、またキャンピングカーで長野の行ったことないところも散策したいです!
Comentários